雑記屋さん

某広告代理店勤務のクリエイティブディレクターが、時々お仕事のことや趣味の仮面ライダー/カメラのことについてツラツラと記事にしていきます!

PENTAX 6x7との思い出

f:id:Ryouchang:20210822183907p:plain

既に手放してしまったカメラについても振り返ってみようかな~と思います。
今回は、『バケペン』の相性で親しまれている『PENTAX 6x7』でいこうかなと。

このバケペン、1本のフィルムで10枚しか撮れないというコスパの悪さと、何よりカメラと思えない大きさと重さに心が折れて売ってしまったものの、撮れる写真については凄いものがあります。
この記事のサムネイルにて僕が首からぶら下げているカメラが『バケペン』です。

僕が使用していたバケペンは露出計を内蔵していない、シンプルに重たいだけのカメラでした。
カメラにもなるし、漬物石にもなるし、鈍器にもなるし、活躍の幅が広い機材ですね。
露出計がないために、1枚撮るためにいちいちスマホアプリで露出を計っていたのが懐かしいです。
それに加えて、先に述べた通り重たいしフィルム1本あたり10枚しか撮影できないしということで、バケペンを使う時は丁寧に写真を撮っていたように思います。

図体が大きい分ミラーも大きく、撮影時のシャッター音は結構迫力がありました。
それが逆に「自分はいま写真を撮っているぞ!」という高揚感というか、気分が上がるというか、今は静音シャッターが好まれる傾向にあるので敢えて逆行してみるのも良いかもしれない。

結局バケペンで撮影した枚数は180枚ちょいでした。
フィルムにして18~19本ほど。全然多くはないですが、個人的にはこのくらい使っていたら充分お腹いっぱい。使い続けるには(物理的な意味ではなく)重いカメラでしたね。

ただ、バケペンをメイン機材として活動する写真家の浅田政志さんが残す家族写真を拝見すると、「またいつか使いたいなぁ。」なんて思うこともあります。
地元鎌倉の四季を撮り切ってから手放せば良かったなぁとか、ほんの少しの後悔も残しています。

f:id:Ryouchang:20210822223539j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822223833j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822230200j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822225147j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822230610j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 75mm F4.5/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822230701j:plain(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 75mm F4.5/Kodak Portra400)

f:id:Ryouchang:20210823184428j:plain(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 75mm F4.5/Kodak Portra400)

f:id:Ryouchang:20210822224316j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822230825j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210824112642j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 75mm F4.5/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822230951j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 75mm F4.5/Kodak Portra400)

f:id:Ryouchang:20210822223725j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822225212j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822231244j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO160NS)

f:id:Ryouchang:20210822230402j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO160NS)

f:id:Ryouchang:20210822231131j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822231054j:plain(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM VELVIA100)

f:id:Ryouchang:20210822230433j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM VELVIA100)

f:id:Ryouchang:20210822225400j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822231345j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM VELVIA100)

f:id:Ryouchang:20210822230638j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/Kodak Portra400)

f:id:Ryouchang:20210822230310j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM VELVIA100)

f:id:Ryouchang:20210822223745j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO400H)

f:id:Ryouchang:20210822231444j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/Kodak Portra400)

f:id:Ryouchang:20210822231502j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/Kodak Portra400)

f:id:Ryouchang:20210822230853j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO160NS)

f:id:Ryouchang:20210822230251j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO160NS)

f:id:Ryouchang:20210822230336j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO160NS)

f:id:Ryouchang:20210822231203j:plain
(PENTAX 6x7/Super-Multi-Coated TAKUMAR 105mm F2.4/FUJIFILM PRO160NS)
※フィルムの現像/データ化は全て横浜の『カメラはスズキ』さんにてお願いしております。

いかがだったでしょうか。
主に使用していたのが一昨年になるので、今使えばもうちょいマシな写真が撮れるかなぁなんて思いつつ振り返ってみました。
僕は主に105mm F2.4のレンズを使用していましたが、35mm換算ではおよそ50mmと標準域になります。
標準域にも関わらず、中判ならではの立体感は見ていて気持ち良いですね。
風景を撮るのも楽しいですが、人物を撮影してこそかなぁと思います。

大切な人との大切な思い出に。デカいけど。